よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 各種手続き・機種変更 』 のよくあるご質問

46件中 41 - 46 件を表示

5 / 5ページ
  • 機種変更した場合どのような手続きが必要ですか

    新しいスマートフォンで「みんなの銀行アプリ」にログインすると登録電話番号宛にSMSで認証コードが送付されます。 認証コードを入力することでアプリ登録のスマートフォンが変更され、機種変更後のスマートフォンでアプリを利用できるようになります。 なお、機種変更と同時にみんなの銀行に登録している電話番号の変更があ... 詳細表示

    • No:701
    • 公開日時:2025/05/22 12:00
    • 更新日時:2025/08/15 12:12
    • カテゴリー: 機種変更
  • 口座を解約するにはどうすればよいですか

    口座解約は、下記手順にてご操作ください。 プレミアムサービスをご利用の場合は、口座解約手続きとは別にご自身のスマートフォンよりサービスの解約手続きが必要となります。 プレミアムサービスの解約方法 口座解約後、新たに口座開設いただくには5営業日(銀行営業日)以上空けていただく必要がございます。 ①アプリ... 詳細表示

  • 口座開設手続きや開設後にDM等が自宅に郵送されたり、電話がかかってくること...

    原則として、DM等の自宅への郵送や、電話は行っておりません。 ただし、下記のケースは、書類等を郵送します。  ローン等の返済が遅延する等で、お客様に連絡する必要が生じた場合  プレミアムサービス無料期間終了等で、サービスや商品についてお客様にご案内する必要が生じた場合 リアルカードを申込した場合など ... 詳細表示

  • ATM暗証番号がわからない場合はどうすればいいですか。

    お客さまご自身でお手続きをされる場合はアプリにログイン後に「ATM暗証番号変更」を行ってください。 マイページ(Wallet画面右上のヒト型アイコン)」>「各種設定」>「ATM暗証番号変更」>新しいATM暗証番号を入力>秘密の質問を選択・回答 みんなの銀行アプリにログインできず、ATM暗証番号がわからなくなっ... 詳細表示

  • 電話番号の変更方法を教えてください

    みんなの銀行スマートフォンアプリより変更できます。 Wallet画面右上の人型のアイコンをタップし、「登録情報」の携帯電話番号「変更」より手続きしてください。 SMSが受信できる電話番号をご準備ください。 ログインができない方は、コンタクトセンターまでご連絡ください。 ◆みんなの銀行コンタクトセンター... 詳細表示

  • メールの配信を停止することはできますか

    システムメンテナンス等の「重要なお知らせ」および「お取引」「お手続き」に関する通知メールについては停止できません。 広告メールの配信停止は以下をご確認ください。 みんなの銀行から送られてくる広告メールの配信を停止したい 詳細表示

46件中 41 - 46 件を表示

ページトップに戻る