本ウェブサイトでは、より良いサイト体験の提供、皆様の興味にあわせたご連絡、アクセス履歴に基づく広告、統計、集計等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや当サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。
- 同意して閉じる
よくあるご質問
貯蓄預金と同じ金利です。 預金金利は変わりませんが、みんなの銀行がお客さまの応援を支援金としてとどけるとともに 応援頂いたお客様に対して、様々な企画を通じてグッズ等をプレゼントさせていただきます。 詳細表示
みんなの銀行公式HPをご覧ください。 ▶貯める|みんなの銀行公式ホームページ 動画でご確認の場合はみんなの銀行公式YouTubeをご覧ください。 ▶みんなの銀行公式YouTube 詳細表示
クレジットカードや公共料金など各種料金の口座引き落し(口座振替)はできますか
現時点ではお取扱いはございません。 詳細表示
Cheerコードを使って口座開設した場合に入金される、特典の受け取り手続き...
個別の受け取り手続き等は必要ありません。 当行は口座開設の最短翌日に、自動的に貯蓄預金口座(Saving)に入金されます。 出金の際は普通預金口座(Wallet)にお金を移してからご利用ください。 詳細表示
Boxの目標設定は、下記手順にてご操作ください。 ①目標を設定したいBoxをタップ ②画面右上の「…」をタップ ③「目標設定する」をタップ ④目標金額を入力し、「次へ」をタップ ⑤目標日を選択後、「設定する」をタップ Boxの目標設定完了 詳細表示
取引した過去の明細を確認できます。 振込、振替、入金、出金などの取引日時、取引金額を確認できます。 なお、一度に表示できる期間は1年以内、最大1,000件までとなります。 1年を超える期間は指定できません。 複数年分の明細を確認したい場合は、該当期間内の表示期間(1年以内)を切り替えて選択・表示のうえご確認... 詳細表示
Cover(カバー)(限度額¥50,000の貸越機能)ご利用中の場合、貸越金額をマイナス表示します。 詳細表示
みんなの銀行公式ウェブサイト「Cheer Box」ページ内一覧 https://www.minna-no-ginko.com/cheerbox/ または、みんなの銀行公式SNS等でご確認いただけます。 詳細表示
アプリでは1.5年前までの発行基準日まで残高証明書を発行することが出来ます。 1.5年を超えた過去の日付での残高証明書はアプリでは発行できません。 必要な場合は有料にて銀行で発行いたします。 みんなの銀行スマートフォンアプリ内のチャットボット(Wallet画面右上の人型のアイコン>「サポート」)よりお申し出... 詳細表示
みんなの銀行の預金は預金保険制度(ペイオフ)の対象となりますか
預金保険制度の対象となります。 預金者一人あたり元本1,000万円までとその元本に対する利息が保護されます。 【預金保険制度(ペイオフ)】 金融機関が破綻したとき、預金保険制度に基づき預金保険機構が預金者に直接保険金支払いを行うこと ※金融機関が破綻し、当該金融機関が破産により処理される場合に預金保険法に... 詳細表示
48件中 21 - 30 件を表示