本ウェブサイトでは、より良いサイト体験の提供、皆様の興味にあわせたご連絡、アクセス履歴に基づく広告、統計、集計等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや当サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。
- 同意して閉じる
よくあるご質問
10件中 1 - 10 件を表示
みんなの銀行スマートフォンアプリ内のチャットボット(Wallet画面右上の人型のアイコン>「サポート」)よりお申し出ください。 サポート内のお問い合わせフォームより、英文の残高証明書発行を希望される旨を記載してください。 サポート > お問い合わせ > コンタクトセンターへ連絡 > お問い合わせフォーム ... 詳細表示
これまでの履歴を削除することはできません。 詳細表示
取引した過去の明細を確認できます。 振込、振替、入金、出金などの取引日時、取引金額を確認できます。 なお、一度に表示できる期間は1年以内、最大1,000件までとなります。 1年を超える期間は指定できません。 複数年分の明細を確認したい場合は、該当期間内の表示期間(1年以内)を切り替えて選択・表示のうえご確認... 詳細表示
アプリでは1.5年前までの発行基準日まで残高証明書を発行することが出来ます。 1.5年を超えた過去の日付での残高証明書はアプリでは発行できません。 必要な場合は有料にて銀行で発行いたします。 みんなの銀行スマートフォンアプリ内のチャットボット(Wallet画面右上の人型のアイコン>「サポート」)よりお申し出... 詳細表示
お客様の振込手続きは完了したものの、ご指定口座に振込できず振込先金融機関から資金が返却された状態です。 再度お振込みをされる場合は、ご依頼内容をお確かめのうえお手続きください。 振込手数料は返却されませんのでご了承ください。 詳細表示
「Wallet」画面で普通預金の残高を確認できます。 「Bankig」画面では、普通預金に加え、貯蓄預金(Saving、Box)の残高も確認できます。 詳細表示
みんなの銀行スマートフォンアプリよりPDFでダウンロードし、お手持ちのプリンターやWEBプリントサービス等で印刷することが可能です。 ご希望の発行基準日時点での口座残高を証明する書面を発行できます。 なお、証明日当日の発行はできません。 <ダウンロード方法> ログイン>Wallet画面右上マイページ(... 詳細表示
振込結果は、受取人様に直接ご確認ください。 受付済みの振込については、以下の手順で確認できます。 Banking画面>普通預金(Wallet)をタップ>取引明細 マイページの「取引明細・残高証明書の発行」>「振込・振替結果」 過去の振込内容を確認する方法を教えてください 詳細表示
以下のいずれかの方法で振込内容をご確認いただけます。 取引履歴の確認方法 Banking画面>普通預金(Wallet)をタップ>取引明細より過去の取引内容を確認できます。 表示期間の制限はありませんが、一度に表示されるのは 最大1,000明細まで確認できます。 振込結果の確認方法 Wallet画... 詳細表示
アプリよりPDFでダウンロードして、お手持ちのプリンターやWEBプリントサービス等で印刷することが可能です。 指定された期間内の預金取引明細が発行できますが、一度に表示・出力できる期間は1年以内です。 複数年期間を出力されたい場合は、期間を分けて入力ください。 <ダウンロード方法> ログイン>Wallet... 詳細表示
10件中 1 - 10 件を表示