本ウェブサイトでは、より良いサイト体験の提供、皆様の興味にあわせたご連絡、アクセス履歴に基づく広告、統計、集計等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや当サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。
- 同意して閉じる
よくあるご質問
みんなの銀行では、2025年10月より携帯電話番号宛にメッセージを送信する「SMS(ショートメッセージサービス)」を使って商品およびサービス等のご案内やお手続きに関するご連絡をしております。 当行より送信するSMSは、以下の電話番号のいずれかで送信いたします。 ●商品・サービスご案内/ローンご契約者様向け... 詳細表示
みんなの銀行では、セキュリティ強化などを理由に、SMSや電子メールでアプリやウェブサイトへのログインをお願いすることは一切ありません。 このような案内のSMSやメールはフィッシング詐欺を強く疑い、本文中のURLは絶対にクリック(タップ)を行わないでください。 受け取ったご案内が当行からのものか確認したい場合は... 詳細表示
口座開設後の支店の変更はできません。 詳細表示
口座解約後、5営業日(銀行営業日:土日祝を除く)以上期間を空けて口座開設手続きを行ってください。 お友だち紹介プログラム等の「初回口座開設特典」は適用されません。 契約中のプレミアムサービスは、再度開設した口座へサービスは引き継ぎされません。 プレミアムサービスは、以前の契約期間満了後(解約後)にお申込みく... 詳細表示
いくつか注意点がありますので、機種変更前にご確認お願いします。 機種変更と同時に電話番号を変更する場合 以前のスマートフォンが手元にない場合は、ご自身で電話番号を変更することできないため、コンタクトセンターにて電話番号の変更手続きが必要となります。お電話にてお問合せください。 ■みんなの銀行コンタ... 詳細表示
2025年5月26日施行の戸籍法等の改正に基づき、役所(マイナポータル)に...
役所(マイナポータル)に変更申請後、フリガナの表示がある住民票または戸籍抄本を取得してください。 その後、みんなの銀行アプリから新しいフリガナを登録のうえ、確認書類として住民票または戸籍抄本を撮影して変更申請してください。 Wallet画面右上の人型アイコン > 登録情報 > お名前・住所を変更 > 氏名... 詳細表示
解約元利金はお客様のご指定の口座へ振込ます。 振込した時点で、解約手続きは完了となります。解約後はログインできなくなります。 ただし、振込先口座に入金されなかった場合は、解約を取り消し口座に返金しますので、改めて振込先情報をご確認のうえ、解約手続きしてください。 詳細表示
みんなの銀行アプリでは、安全にご利用いただくために、iPhone本体の「パスコード」機能を利用しています。 パスコードの設定をしていない場合、以下のメッセージが表示されます。 「みんなの銀行アプリでは、お取引を安全にご利用いただくために、iPhone本体の「パスコード」機能を利用しています。ご使用のiPhon... 詳細表示
Android端末の「画面ロック」の設定について教えてください
みんなの銀行アプリでは、安全にご利用いただくために、スマートフォン本体の「画面ロック」機能を利用しています。 画面ロックの設定をしていない場合、以下のメッセージが表示されます。 「みんなの銀行アプリでは、お取引を安全にご利用いただくために、スマートフォ ン本体の「画面ロック」機能を利用しています。ご使用のスマ... 詳細表示
口座を解約したのですが過去の振込明細を確認する方法はありますか
解約後はログインすることはできなくなります。過去の取引情報も確認できません。 振込明細の確認は口座解約前に行ってください。 Banking画面の普通預金(Wallet)をタップ > 対象の振込履歴 > 振込取引明細書発行 振込の明細を発行することはできますか 詳細表示
46件中 31 - 40 件を表示