本ウェブサイトでは、より良いサイト体験の提供、皆様の興味にあわせたご連絡、アクセス履歴に基づく広告、統計、集計等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや当サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。
- 同意して閉じる
よくあるご質問
登録していないメールアドレスにも通知メッセージが来るようにできますか
ご登録のメールアドレス以外に当行からの通知メッセージを送信することはできません。 詳細表示
成年後見人の方から、コンタクトセンターへご連絡ください。 担当者よりお手続きについてご案内いたします。 ◆みんなの銀行コンタクトセンター 0120-219-540 9時-17時 ※年末年始除く 詳細表示
日本国外のご住所は登録できません。 詳細表示
ご利用いただける端末はスマートフォン端末1台のみです。 詳細表示
付番手続き完了後は、付番を取消することはできません。 詳細表示
口座名義の方がお亡くなりになった場合は、コンタクトセンターへご連絡ください。 担当者より必要なお手続きをご案内いたします。 ◆みんなの銀行コンタクトセンター 0120-219-540 9時-17時 ※年末年始除く 詳細表示
みんなの銀行のアプリから、みんなの銀行預金口座および他金融機関の預貯金口座の付番申請を受け付けできます。 ただし、他金融機関の預貯金口座の付番申請は、みんなの銀行預金口座の付番申請をされている場合のみ受付します。 ※アプリバージョン:1.3.7より、アプリでお手続いただけます。 詳細表示
預金口座付番制度では、法令上で抹消手続きが定められていません。 国は「特段の事情がない限り、付番の抹消はできない」という見解を示しています。 従いまして、マイナンバーを提供され一度付番手続が完了しますと、抹消できません。 詳細表示
みんなの銀行のサービスは、日本国内にお住まいの個人のお客さまへ提供しております。 海外に転居される場合には、銀行口座の解約をお願いいたします。 詳細表示
みんなの銀行に届出のフリガナおよびローマ字を変更した場合、発行済みのリアル...
以下の手順でリアルカードの再発行を行ってください。 新しいローマ字氏名を印字したリアルデビットカードを再発行します。 Wallet画面下部の「ー」をタップ > デビットカードを使う > リアルカードを再発行する > カード名義の変更 > リアルカードを再発行する フリガナおよびローマ字を変更した直後... 詳細表示
46件中 1 - 10 件を表示