よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 その他のサービス 』 のよくあるご質問

60件中 21 - 30 件を表示

3 / 6ページ
  • パートナー支店とは何ですか

    みんなの銀行スマートフォンアプリで、パートナー企業専用の支店が開設できます。 パートナー支店では、みんなの銀行より提供する銀行サービスのご利用が可能です。 パートナー企業の世界観を折り込んだ支店デザインをはじめ、パートナー企業と共同して、新たな金融サービスの提供や様々な取組みを進める予定です。 詳細表示

    • No:619
    • 公開日時:2025/05/22 12:00
    • 更新日時:2025/07/31 16:22
    • カテゴリー: パートナー支店
  • みんなの銀行口座を持っていますが、提携サービス事業者のサービスに口座連携(...

    みんなの銀行口座をお持ちにも関わらず提携サービス事業者のサービスに口座連携ができない場合、以下の可能性がございます。 ①提携サービス事業者へ口座連携しようとしている端末にみんなの銀行アプリがダウンロードされていない   ・みんなの銀行アプリを他の端末(スマートフォン)でダウンロード済みの場合、当該端末から口座... 詳細表示

    • No:88
    • 公開日時:2025/05/22 12:00
    • 更新日時:2025/09/26 19:34
    • カテゴリー: 提携サービス
  • Circle(サークル)とはどのようなサービスですか

    お客さまへ「お金に関わるサービス」や「生活をより良くするサービス」を紹介し、つながる場です。 サービスによっては、みんなの銀行ならではのお得な特典を受けることもできます。 Circle(サークル)に掲載するサービスは今後も増えていく予定です。 詳細表示

  • パートナー支店で口座開設するための条件はありますか

    みんなの銀行で口座開設できる方は、個人、15歳以上、日本国籍、国内居住者に限ります。 また、すでに当行に口座をお持ちの方は、お申込みできません。 詳細表示

  • みんなの銀行口座に連携できる外部サービスを教えてください

    みんなの銀行では、さまざまな企業と提携して、パートナー企業のサービスをもっと便利に、よりお得にご利用いただけます。 提携サービス - パートナー企業のサービスをもっと便利に|みんなの銀行 詳細表示

    • No:78
    • 公開日時:2025/05/22 12:00
    • 更新日時:2025/10/02 15:43
    • カテゴリー: 提携サービス
  • APIサービスの利用可能な時間帯を教えてください

    APIサービスは24時間365日ご利用いただけます。 ご利用可能時間内であっても、システムメンテナンスなどにより、本サービスを利用できない場合がございます。 ●マネーフォワード社のメンテナンス時間は、「毎週、火曜日と金曜日の午前2:00~4:00」となります。   https://support.me.mo... 詳細表示

    • No:74
    • 公開日時:2025/05/22 12:00
    • 更新日時:2025/08/08 15:39
    • カテゴリー: 提携サービス
  • 一度口座連携したのに、再び口座連携を求められました

    再度、口座連携が求められた場合、以下に該当する可能性がございます。 ①提携サービス事業者のサービスとお客さまの口座連携については、お客さまが提携サービス事業者に許可する取引の内容によって、認可期間が定められております。認可期間を経過すると、再度口座連携が必要となります。 ②お客さまが提携サービス事業者若しくは... 詳細表示

    • No:89
    • 公開日時:2025/05/22 12:00
    • 更新日時:2025/07/30 12:50
    • カテゴリー: 提携サービス
  • パートナー支店は、他の支店と何が違うのですか

    パートナー企業の世界観を折り込んだ支店デザイン(みんなの銀行アプリ内のバーチャルデビットカードやマイページデザイン等)をはじめ、パートナー企業と共同して、パートナー支店ならではのお客さま向け金融サービスの提供や様々なマーケティングの取組みを進めていく予定でございます。 詳細表示

    • No:620
    • 公開日時:2025/05/22 12:00
    • 更新日時:2025/07/31 16:22
    • カテゴリー: パートナー支店
  • 連携される情報の範囲を教えてください

    お客さまがAPI連携サービスを利用して接続する事業者のサービスによって違います。 口座登録の際に連携される情報をご確認のうえ、必ずご自身の判断でお手続きください。 連携される情報として、口座情報照会は、認証した普通預金口座と、その口座に紐づいている貯蓄預金口座の残高情報および取引明細情報などが連携されます。 ... 詳細表示

    • No:77
    • 公開日時:2025/05/22 12:00
    • 更新日時:2025/08/01 10:45
    • カテゴリー: 提携サービス
  • APIサービス利用時条件はありますか

    当行のAPIサービスのご利用にあたっては、「APIサービス利用規定」をご確認ください。 みんなの銀行口座を外部事業者にAPI連携する際の対応可能なWebブラウザはChrome、Firefox、Edge、Safariです。 ※Webブラウザが最新バージョンでない等により、更新が必要な場合がございます。 提携サ... 詳細表示

    • No:71
    • 公開日時:2025/05/22 12:00
    • 更新日時:2025/08/13 18:39
    • カテゴリー: 提携サービス

60件中 21 - 30 件を表示

ページトップに戻る