よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 提携サービス 』 のよくあるご質問

34件中 21 - 30 件を表示

3 / 4ページ
  • 大和コネクト証券の”クイック入金”とは何ですか

    みんなの銀行口座から手数料無料で大和コネクト証券の証券口座に即時 ※に資金を振り込むサービスです。 ※大和コネクト証券のサービス時間内に限ります。  振込金額は1,000円以上1円単位で可能となります。 「クイック入金」の詳細は大和コネクト証券のHPをご確認ください。 詳細表示

    • No:86
    • 公開日時:2025/05/22 12:00
    • 更新日時:2025/08/13 19:04
  • 三井住友海上プライマリー生命保険(AHARA)の生命保険料控除の申請に必要...

    年末調整に必要な生命保険料控除に関する明細等については、三井住友海上プライマリー生命保険よりご案内がございます。 詳細表示

    • No:96
    • 公開日時:2025/05/22 12:00
  • 確認コードとは何ですか

    確認コードとは、外部サービスでみんなの銀行口座を連携するために、お客さまのみんなの銀行ユーザーID、パスワードが入力された際にご自身の手続きであることを認証するために発行される4桁のコードです。 ご自身で外部サービスとの連携操作をしていない場合、確認コードは絶対に入力しないでください。 詳細表示

    • No:68
    • 公開日時:2025/05/22 12:00
    • 更新日時:2025/08/04 16:18
  • 連携操作中にエラーとなり連携できません

    当行側でエラーとなるケースは主に以下の通りです。 ①タイムアウト   当行アプリ(及びWebブラウザ)ログイン後、一定の時間が経過するまでに口座連携のお手続きが完了しない場合はタイムアウトになります。 改めて口座連携のお手続きを進めてください。 ②確認コードの有効期間切れ   確認コード発行後、コード有... 詳細表示

    • No:70
    • 公開日時:2025/05/22 12:00
    • 更新日時:2025/08/12 17:32
  • スマートフォンに「みんなの銀行が許可を求めています」の通知が表示されました

    お客さまの口座を提携サービス事業者へ連携することの許可を求める通知です。 画面を開き、ログイン画面よりお手続きを進めてください。 万が一心当たりがない場合は、確認コード入力ページに表示されている「確認コードに心当たりがない場合」を選択のうえ、画面の内容に従ってお手続きください。 詳細表示

    • No:72
    • 公開日時:2025/05/22 12:00
    • 更新日時:2025/08/13 18:43
  • ピクシブかんたん決済で支払いをしようとすると、みんなの銀行から許可を求める...

    ピクシブかんたん決済では不正利用を防ぐため、お支払いの都度ご本人さまに許可をいただきます。 お支払いが正しければ、「許可をする」を選択をしてご利用を続けてください。 ※操作をしないまま放置、もしくは、「許可しない」選択するとお支払いはされません。 身に覚えのない通知の場合は不正利用の恐れがございます。 「... 詳細表示

    • No:90
    • 公開日時:2025/05/22 12:00
    • 更新日時:2025/08/13 19:13
  • 口座振替のAPI連携を解除できますか

    APIの連携解除の方法は、 ①みんなの銀行アプリの Wallet画面右上の人型のアイコン「マイページ」→「各種設定」→「連携アカウントの設定」にて、お客様がAPI連携している提携サービス事業者が一覧で確認できます。 連携を解除したい提携サービス事業者を選択し、解除するボタンを押下ください。 (連携されていない... 詳細表示

    • No:91
    • 公開日時:2025/05/22 12:00
    • 更新日時:2025/07/30 16:50
  • 本人確認済情報提供のAPI連携を解除できますか

    本人確認済情報提供のAPIは、お客様が連携時に認可した1回かぎり有効となり、それ以外で当行が提携サービス事業者へお客様の認可を行わずに本人確認済情報を提供することはございません。 よってAPI連携を解除する必要はございません。 詳細表示

    • No:92
    • 公開日時:2025/05/22 12:00
    • 更新日時:2025/07/30 12:54
  • 大和コネクト証券の”クイック入金”の口座連携ができませんでした

    みんなの銀行口座と大和コネクト証券の口座名義が一致している必要がございます。 氏名変更された場合等は必ず、みんなの銀行と大和コネクト証券の双方で変更手続きをしてください。 みんなの銀行のアプリで氏名変更手続きを行う場合に、システムに反映するまでに数日間を要します。 大和コネクト証券での手続きも数日間要します... 詳細表示

    • No:98
    • 公開日時:2025/05/22 12:00
    • 更新日時:2025/07/30 12:57
  • ピクシブかんたん決済(powered by みんなの銀行)とは何ですか

    ①ピクシブが運営するECサイト「BOOTH」での商品等購入の際に、みんなの銀行預金口座から直接支払いを行うサービス ②ピクシブが運営するプリペイド式電子マネー「pixivcoban」の電子マネーチャージの際に、みんなの銀行預金口座から直接支払いを行うサービス 高いセキュリティで安心・安全に、口座番号や暗証番号... 詳細表示

    • No:80
    • 公開日時:2025/05/22 12:00
    • 更新日時:2025/08/08 15:52

34件中 21 - 30 件を表示

ページトップに戻る