本ウェブサイトでは、より良いサイト体験の提供、皆様の興味にあわせたご連絡、アクセス履歴に基づく広告、統計、集計等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや当サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。
- 同意して閉じる
よくあるご質問
当行側でエラーとなるケースは主に以下の通りです。 ①タイムアウト 当行アプリ(及びWebブラウザ)ログイン後、一定の時間が経過するまでに口座連携のお手続きが完了しない場合はタイムアウトになります。 改めて口座連携のお手続きを進めてください。 ②確認コードの有効期間切れ 確認コード発行後、コード有... 詳細表示
確認コードとは、外部サービスでみんなの銀行口座を連携するために、お客さまのみんなの銀行ユーザーID、パスワードが入力された際にご自身の手続きであることを認証するために発行される4桁のコードです。 ご自身で外部サービスとの連携操作をしていない場合、確認コードは絶対に入力しないでください。 詳細表示
三井住友海上プライマリー生命保険(AHARA)の生命保険料控除の申請に必要...
年末調整に必要な生命保険料控除に関する明細等については、三井住友海上プライマリー生命保険よりご案内がございます。 詳細表示
みんなの銀行口座から手数料無料で大和コネクト証券の証券口座に即時 ※に資金を振り込むサービスです。 ※大和コネクト証券のサービス時間内に限ります。 振込金額は1,000円以上1円単位で可能となります。 「クイック入金」の詳細は大和コネクト証券のHPをご確認ください。 詳細表示
再度、口座連携が求められた場合、以下に該当する可能性がございます。 ①提携サービス事業者のサービスとお客さまの口座連携については、お客さまが提携サービス事業者に許可する取引の内容によって、認可期間が定められております。認可期間を経過すると、再度口座連携が必要となります。 ②お客さまが提携サービス事業者若しくは... 詳細表示
お客さまの口座を提携サービス事業者へ連携することの許可をいただいたご案内としてお送りしています。 万が一心当たりのないメールが届いた場合は、コンタクトセンターまでご連絡ください。 ◆みんなの銀行コンタクトセンター 0120-219-540 9時-17時 ※年末年始除く 詳細表示
①お買い物アプリ「Scan&Go」を使用して、スーパー「カスミ」「マックスバリュ関東」の店舗でお支払いの際に、みんなの銀行口座から直接引落し、支払いが可能です。 ご利用できる店舗や営業時間については、Scan&Goアプリまたは提携サービス事業者のWebサイトにてご確認ください。 一部ご利用いただけない店舗もご... 詳細表示
API連携サービスによる口座情報照会については、みんなの銀行の預金口座(普通・貯蓄)、口座振替は普通預金口座のみが連携時に認証口座として連携できます。 連携する際は、みんなの銀行アプリへのログインが必要となり、認証ID・パスワード入力または、生体認証等によるご本人様確認を行います。 詳細表示
API※サービスとは、いずれも予めお客様ご自身の同意を得たうえで、外部サービスと連携する、以下のようなサービスを言います。 ①口座情報照会:家計簿アプリなどの提携サービス事業者にお客様の銀行口座情報を安全に情報連携できるサービスです。 インターネットバンキングのログインIDやパスワードを家計簿アプリなどの外部... 詳細表示
確認コードに心当たりが無い場合、お客さまのみんなの銀行ユーザーID、パスワードを利用した不正ログインの可能性がございます。 お客さまが引き続き安全にご利用いただくためにパスワードの変更を強くお勧めします。 ご不明点がございましたらコンタクトセンターまでお問い合わせください。 ◆みんなの銀行コンタクトセン... 詳細表示
34件中 11 - 20 件を表示